top of page

今シーズン初の信州でヒメギフ(2021年4月11日)

今シーズン、初めて信州に行きました。中央道を長野まで走るのも久々です。狙いは早くから出ている白馬のヒメギフです。


日当たりのいいカラマツ林の林床にその姿はありました。とても日当たりがいいので、発生が早いポイントのようです。スミレが咲いているんですが、なかなか吸蜜に来ません。後から合流したS先輩が咲きかけの桜に吸蜜に来たのを見つけて、その前で待ちに入りました。13時前に1頭だけ長く桜の梢を吸蜜しながら飛び回る個体が現れ、何とかボウズは免れました。初めて撮った青空バックのヒメギフ、なかなか絵になりますね。次はギフかまたしてもヒメギフか、乞うご期待。

桜に吸蜜に訪れたヒメギフ♂ EOS90D / EF300mmF4LISUSM×1.4

桜に吸蜜に訪れたヒメギフ♂ EOS90D / EF300mmF4LISUSM×1.4

桜に吸蜜に訪れたヒメギフ♂ EOS90D / EF300mmF4LISUSM×1.4


Comments


最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page