広島県世羅台地の宝、ヒョウモンモドキ
- 宗規 杉浦
- 6月8日
- 読了時間: 2分
もうその姿を見ることはできないかもしれない、そう思っていたヒョウモンモドキですが、約20年ぶりにその姿を写し取ることができました。当時は一日中探し回れば何とか1か所くらいは発生地を見つけることができましたが、もはやその面影は皆無。地元の保護の会の皆さんや高校生の皆さん、自治体の職員の方々の懸命の努力で、世羅台地のほんの数か所の保護区で何とか命を繋いでいるに過ぎません。元気に飛び回っているモドキの姿を眺めながら、目頭が熱くなってきました。保護活動に携わっている方々に心の底から敬意を表したいと思います。 また現地でヒョウモンモドキ保護の会の中島秀也会長とお話しする機会があり、保護の会の県外会員(年会費3000円)として陰ながら活動を支援させていただけるとのことでした。下記が保護の会の連絡先になります。もし皆さんも保護活動支援に興味があれば、是非ご支援お願いします。 (※今回の撮影画像は許可を得て公開しています) *ヒョウモンモドキ保護の会事務局:広島県世羅郡世羅町黒渕 せら夢公園(せら県民公園)内 TEL:0847-25-4400(せら夢公園事務所) Email:yume〇mail.mcat.ne.jp(〇はアットマーク)

ノアザミで吸蜜するヒョウモンモドキ♂1 広島県世羅町 EOSR7/RF100mmMACROLISUSM

ノアザミで吸蜜するヒョウモンモドキ♂2 広島県世羅町 EOSR7/RF100mmMACROLISUSM

早朝草地で日光浴する♂ 広島県世羅町 EOSR7/RF100mmMACROLISUSM

少し外側黒斑が少ない♂ 広島県世羅町 EOSR7/RF100mmMACROLISUSM

黒斑がかなり少なくオレンジ色が強い♂ 広島県世羅町 EOSR7/RF100mmMACROLISUSM

ノアザミで吸蜜する♀1 広島県世羅町 EOSR7/RF100mmMACROLISUSM

ノアザミで吸蜜する♀2 広島県世羅町 EOSR7/RF100mmMACROLISUSM

ノアザミで吸蜜する♂の裏面 広島県世羅町 EOSR7/RF100mmMACROLISUSM

ノアザミで吸蜜する♀の裏面 広島県世羅町 EOSR7/RF100mmMACROLISUSM

交尾するヒョウモンモドキのペア 広島県世羅町 EOSR7/RF100mmMACROLISUSM

ノアザミで吸蜜する♂(左)と♀(右) 広島県世羅町 EOSR7/RF14-35mmF4LISUSM

ノアザミの上で開翅する♀ 広島県世羅町 EOSR7/RF14-35mmF4LISUSM

湿地の縁のノアザミで吸蜜する♀ 広島県世羅町 EOSR7/RF14-35mmF4LISUSM

湿地の縁で交尾するペア 広島県世羅町 EOSR7/RF14-35mmF4LISUSM
Comments