

信州シーズン到来 まずはヒメギフから
季節も進み、僕の主戦場である信州にも遅い春がやってきました。ギフは先週見飽きてしまったので、ヒメギフを撮りに行ってきました。まだ出始めで見られた個体数は少なく、天気も微妙だったのでシャッターチャンスがめちゃくちゃ少なかったですが、最後の最後で何とか好みの構図を1枚だけおさえ...
2022年4月24日


春本番のギフ新潟シリーズ第2戦
春も深まり越後のギフチョウの発生が進んできたので、2週連続でカタクリの園を訪れました。先週のGWのような陽気も落ち着き、春本来の気持ちの良い気候です。こんな気温の日は吸蜜の狙い目。狙い通りというか、期待以上にあちこちで吸蜜シーンが見られ、心臓がバクバクしっぱなしでした。でも...
2022年4月18日


ギフチョウ新潟シリーズ開幕(2022年4月9-10日)
蝶を撮るものにとっては、カタクリの群落の上を飛び回るギフチョウを見て初めてシーズン開幕となります。関東では新潟県が最短距離の撮影地になりますので、新潟での発生の声を聞くといてもたってもいられなくなります。今年は豪雪の影響で、1週間強の遅れで最盛期となりました。魚沼あたりの内...
2022年4月10日