top of page

山梨里山ゼフィルスフルコース

山梨の里山でもゼフィルスが出揃いました。今年は昨年よりも少し早いですね。僕は渋いクロミドリシジミがとても好きなので、毎年せっせと通っています。赤銅色の渋い表を撮影するなんて以前は高嶺の花でしたが、ある技を身に着けてからは毎年狙ってほぼ確実に撮影できるようになりました。でも、何度撮っても唸る渋さです。


クロミドリがいる森には、少ないながらウラミスジシジミも見られます。通っていると、だんだんクロミドリよりもウラミスジが目的になっていきます。こちらは裏も美しいですが、表の青紫色が何とも美しいのです。その表を撮るのは、必殺技を使っても難関。1時間もかけてやっと開翅してくれました。今年も何とか撮れて一安心です。


最後は、このポイントで初めて見かけたウラキン。林縁をふらふらと黄色いちっこい蝶が飛んでるなと止まったところを見たら、15年ぶりくらいに間近で見る嬉しい副産物でした(副産物といっては失礼ですが)。


里山ゼフはかなりお腹一杯になったので、山地性ゼフが出るまでしばし浮気をしようと思います。あ、撮影してませんが、今年はウラナミアカやミズイロオナガは豊作のようです。

早朝叩き出しで下草に降りてきたクロミドリシジミ♂ 山梨県甲斐市 EOSR6/RF14-35㎜F4LISUSM


下草で開翅してくれた♂ 山梨県甲斐市 EOS90D/EF100㎜MACROLISUSM

♀ももう発生していました 山梨県甲斐市 EOS90D/EF100㎜MACROLISUSM

♀の開翅 山梨県甲斐市 EOSR6/RF14-35㎜F4LISUSM

当たりくじのウラミスジシジミ 山梨県甲斐市 EOS90D/EF100㎜MACROLISUSM

1時間粘ってようやく開翅してくれました 山梨県甲斐市 EOS90D/EF100㎜MACROLISUSM

このポイントで初めて見たウラキンシジミ 山梨県甲斐市 EOS90D/EF100㎜MACROLISUSM

林床でひっそりと 山梨県甲斐市 EOSR6/RF14-35㎜F4LISUSM

最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page