5月6日
北の国から2024 その3
GWを彩る蝶のラストは、ヒメチャマダラセセリです。今年も発生は早く、もう最盛期を迎えつつありました。今年は本当はアポイ岳に登る予定ではなかったので望遠レンズを持ってきておらず、100㎜マクロ1本で勝負しました。ロープの中に入れないため望遠レンズがないと撮影チャンスは限られま...
5月6日
北の国から2024 その2
今年もチャマダラセセリの発生が早く、既に最盛期を迎えてました。もう少し遅れると思ったのですが。この日は非常に風が強く、伐採地ポイントでは吹きっさらしでとてもチャマが飛ぶようなコンディションではなかったため、林道沿いの比較的風が弱い場所で撮影しました。枯葉や地面に止まることが...
5月6日
北の国から2024 その1
今年も北海道の春を彩る蝶たちを撮りに、GWは撮影三昧でした。まずはヒメギフからスタートです。毎年近場の旭川のヒメギフを撮ろうと思っているのですが、北海道に上陸した頃には時期が過ぎてしまっていて、今年も道北まで足を延ばして撮りました。この場所でも鮮度のいい個体は限られていて、...
3月31日
ようやく蝶の春が来ました
3月に入ってきつい寒の戻りがあったため、ギフチョウの発生がえらい遅れてしまいましたが、ようやくシーズンが開幕しました。 今年は飛翔写真をもうちょっとちゃんと撮りたいなと思っていたので、桜の周りを飛び回るギフを狙ってみました。個体数が大変少なかったのですが、同じ個体が15分...
3月12日
春の西表島でシーズン前キャンプ入り
ギフチョウが2月に出るんじゃないかとすら思っていましたが、急ブレーキがかかってしまって気持ちのやり場に困ったので、衝動的に西表島にリュウキュウウラボシシジミを撮影しに行ってきました。15年以上前の学生時代に何度も通って撮影していましたが、作風が2016年頃から変わったためい...
2月12日
西伊豆の早い春
この週末は霧氷狙いで霧ケ峰にも行っていたのですが、全く霧氷のむの字も出ずに敗退。あまりにムカついたので、少し早いかと思われた西伊豆の河津桜の様子を見に行きました。結果、早くも満開間近という咲き具合で春らしい写真が撮れました。先日の関東大雪のおかげで、富士山もここ2年で一番白...
2月7日
5年越しでやっと撮れました
柳沢峠の霧氷が美しいと聞いて以来毎年虎視眈々と狙っていましたが、苦汁をなめ続けていました。この日もいつもの峠下ポイントからは霧氷が全く出ておらず諦めかけてウロウロしていたら、わずか500m離れた峠に霧氷が出ておりました。こんな近くで全く違うとは驚きました。ちょうど峠の標高が...
1月29日
蝶のフォトギャラリーを改装しました
蝶のフォトギャラリー(上のButterflyボタンから入れます)を長らく放置していましたが、時系列に作品を並べているだけで検索性が悪かったのでインターフェースを一新しました。蝶の種名をクリックいただくと、その種類の写真のみが閲覧できるようになっています。こうやって種類別に写...
1月28日
年末年始の富士山
今シーズンも富士山は昨年同様雪に恵まれません。こんなに雪が少なくて大丈夫なのかしらと心配になってしまいます。雪がないため富士五湖エリアなど富士山に近寄らず、遠くからシルエットを撮るしかない今日この頃です。 千葉県市川市 EOSR7/RF70-200㎜F4LISUSM...
1月7日
世界遺産・グランドテール島南端周辺のサンゴ礁
今回の撮影のクライマックスは、世界遺産エリアのサンゴ礁の空撮です。どうしても空から美しいラグーンを撮影したかったので、場所を研究してヘリをチャーターしました。何度も手配内容を変更しましたが、代理店の方が迅速に対応してくれてとてもよかったです。...